ライトワーカー トモコのハニエル便り
ハニエル トモコ主宰「ヒーリングサロン ハニエル」@東大阪では、カラーセラピー・パーソナルカラー診断・レイキ・脊椎セラピーで、“自分らしく輝きたい女性”を応援しています。
久しぶりにレイキのご感想☆
2011.11.29 (Tue)
もう一ヶ月以上の前のことになってしまいましたが、10月15日、北堀江でのハニエル営業最終日にレイキを受けてくださったMさんからご感想を頂きました。
Mさんとは、おもしろいご縁がありまして、
実は、北堀江でのハニエル営業初日にも、Mさんがレイキを受けてくださったのです。
偶然? いえ、必然です(笑)
去年の初夏ごろだったかな・・・初めて、サロンにお越しくださったときに、
「今度、気になってる人とドライブに行くんです」とお話ししてくださり、
私は(ってゆうか天使は)、
「ピンクのシュシュをつけて行ってね」とアドバイスしました。
素直なMさんは、シュシュ2つ付けるという気合いでデートに臨まれ、
なんと、今年! ジューンブライドに(*^_^*)
なんだか嬉しいなぁ~
いつもMさんには、ふんわり幸せを頂いているのです。
そんな傍目には、幸せいっぱいなMさんからのレイキご感想です。
*****
今日は久しぶりにレイキを受けられて、本当に良かったです(o^∀^o)
何か、モヤモヤしていた気持ちが…スッと晴れた気がします(^-^)
受けてる最中や直後は、あまりわからなかったのですが…
終わってサロンを出た辺りから、気持ちが軽やかになってo(^-^)o
天使さんのカード(Parents)とトモコさんが教えてくださったように…
あれから手土産を持って実家に行ってきました(^-^)
ほんの少しの時間でしたけど、母も喜んでくれて…
私もゴハンを食べられて(笑)行って良かったなぁと思います(^-^)
でも…結婚して今までも何度か実家に帰ってましたけど、
こんな気持ちになったのは初めてかもしれません。
温かみのある感じ?と言ったらいいんでしょうか。
表現しにくいですけど…f^_^;
もしかしたら、導いてくれたのかな♪
あと…レイキの最中は、手がフワフワとした雲の上に置いている感覚がしました。
これは、気のせいですかねf^_^;
何も考えず…本当に安らげた時間でした。
今まで、休むのも義務みたいになってましたけど(笑)
こうやって眠ることが、本当に『休むこと』なんでしょうね~(笑)
あと…お祝いもありがとうございました♪
これを使って作るのが、楽しみで楽しみで(≧∇≦)
今日はありがとうございました(^O^)
*****
Mさん、こちらこそ、優しいひとときをありがとうございました。
お互い、マリッジブルーを抱えていたタイミングで、
いろいろ吐き出しあったのが、良かったかも(笑)
私もその後、気持ちがとってもスッキリしていました。
ほんの心ばかりのお祝いで、かわいいトングを贈ったのですが、
あれからパスタデビューできたかなぁ?
実家を出てわかる親のありがたさ。
(特に私たちは、ご飯がね↓ まかせっきりやったもんね↓↓)
元気に幸せで暮らしていることが、恩返しになっていると思うので、
溜め込んでしまった“もやっと”は、ハニエルでリセットして、
気軽ぅぅ~に新生活に馴染んでいきましょね、お互いにっ(^_-)-☆
そうそう!
エンジェルヒーリングは、メニューからなくなりましたが、
各セッション後のおまけカードリーディングは、続けています。
Mさんは、このおまけメッセージがお気に入りだとか。
たまに(?)、「すばりそうでしょう!」なことありますもんね。
不思議ぃぃ~☆
お前がゆうな!
ですか?
スポンサーサイト
本当に戦闘服でしたよ
2011.11.29 (Tue)

(控え室にて)
この数ヶ月、山のようにネタはあったものの、
あまりに忙し過ぎたのと、
自分ひとりのことじゃないし、プライバシーを守りたいなとか、いろいろ思って、
ずぅ~っとブログできないことが気になりながら過ごしていました。
で、二週間も過ぎたし、ネタの鮮度切れやし、
もういいっかぁ~と思いつつも、
幸せのお裾分けになるかもしれへんって思って・・・11月12日の続き(笑)
ウェディングドレスは、本当に戦闘服でした!
試着した時に歩き方の練習をしたものの、
やはり重いし、裾が長いし、何重にもなっているので、
歩くと裾を踏んでつまづいちゃうんですよ。
何せ裾のカットレースが気に入って、予算超オーバーしてでも着たかったドレスで、
同じ着るなら美しく着たかったので、
中に履くパニエも超ボリュームアップして、予算アップ&アップ(^_^;)
でも、友人が「ドレスでその後の結婚生活が決まるんです!」って言ったので、
そこは妥協しませんでしたv
そんなずっしりドレスなので、スタッフさんからいただいたアドバイスが。
①爪先で、ドレスの裾をおもいっきり蹴って一歩出すこと!
②つまづいて転ける時は、絶対、前に転けること!
「後戻りは縁起が悪いので」とのことf(^^;
その教えを心の中で唱えながら、やっとこやっとこバージンロードを突き進み、
終わると案の定、
「なんで、ドレスの裾を蹴って突き進んでたん? 兵隊みたいやったで」
って言われちゃった(笑)
だって…プランナーさんが、
「蹴って進む!ハイハイ、上手に歩けてますよ~本番もその調子で!」
って言わはったんやもん(..)
一日中、この大奮発したお気に入りのドレス一着を着まくって、もう大満足♪
もうドレスは、イイです。
挙式後は、家族でお食事してお開きのシンプルなスケジュールだったのですが、
帰り道、膝がガクガク、腰はパンパン。
ぐったり、よろよろぉ~。
とても、披露宴だぁ~続けて二次会だぁ~新婚旅行だぁ~って元気もテンションも体力も無かったわ。
結婚式って…イベント化したかったら、若いうちにしとくもんやとつくづく思いました。
いやぁ~この歳(44歳)になると、ホンマに疲労宴(笑)
だけれど、お天気に恵まれ、多くの祝福をいただき、本当に幸せな1日でした(*´∇`*)
フレンドリーなハンサム牧師さんには、10歳若く見られたしっv
(実は、それが一番嬉しかったんやったりして)
最初は、式なんていらんわ~って思ってて、
申し込みした後も度々、なんですることにしたんやろ…って思うこともあったけれど、
して良かったです。
お金無いし、面倒だし、うっとおしいし、で躊躇している方には、
「それでも出来る範囲でしといたほうが良いよ」って言いたい。
大きな人生の節目に、ドン!と非日常的な晴やかなことしとかんと、
なかなか気持ちが切り替わりません。
特にもうこの歳だと、独身の年月があまりにも長いんで。
大変です~あはは
いろいろ裏話を聞きたい方、期間限定(?)幸せオーラを吸収したい方は、
サロンに来てねぇ(*^o^*)/~~
OL辞めたので、水・日・祝日お休みで、平日営業していまぁす。
グリーン・グリーン♪
2011.11.28 (Mon)
昨日、大東市のJA主催の農業祭に行ってきました。畑からそのまま持ってきました!な野菜(要するに泥付き虫付きワイルドな野菜)達が、いっぱい!
お安いうえに、ひとつひとつがデッカイ!
大根二本で150円とか、デッカイまるまる白菜が100とか…
魅力的だけれど、うちじゃ新鮮なうちに消費できないよぉ(T-T)
白菜、水菜、欲しいなぁ~と横目に見ながら、
チンゲン菜二束・高菜・春菊・蕪3本をお買い上げぇ~♪

いやぁ~冷蔵庫の野菜入れが緑色になりました(*^^*)
昨夜、チンゲン菜の中華スープ炒めを作って、
今夜は、高菜で二品、高菜と山芋を炒めたんと、高菜とうす揚げの炊いたんを(笑)


出来立てお鍋の状態で写真撮ったから、湯気が・・・(^_^;)
メインは、タジン鍋を使って、鱈とブロッコリーと玉ねぎを蒸したのデス。
(まともな料理名の無い料理ばっかり)
まだ、蓋を開けれないから、写真は無し。
朝食で、春菊をエノキとソテーしたし、もう胃袋、緑色ぉ~(笑)
明日は、どうしよっかなぁ~。
チンゲン菜と春菊がまだあるし、蕪…なんにしよ♪
久しぶりにブログに帰ってきて、こんなネタ。
お料理担当になって二ヶ月が過ぎました。
今んとこ、楽しんでいます。
たまぁ~にガックリしたり、たまぁ~に「うわっ!天才ちゃうん?!」って勘違いしながら(笑)
引越し荷物は、まだダンボールのままなのが、3箱(T-T)
この二ヶ月使ってないってことは、いらんのんちゃうん~と言う声が頭ん中でしてきました。
そろそろ、引越2件(自分とサロン)、結婚がらみのあれこれバタバタも収まってきたので、
お仕事(セラピスト業)、せんとなっ!!
働かざるもの食うべからず・・・
あ゛ぁ~無給の家事って、ツライのぉ~キビシィのぉ~
今んとこは、やりがい感じてるけどね。
いつまでだか・・・(笑)
そんなわけで、これからは今までなかった“主婦ネタ”が登場しまぁす。
たぶん。
ウェディングドレス
2011.11.12 (Sat)
を着て、運動会に参加している夢を見ました(^^;ウェディングドレスを着て、徒競走! 障害物競争! 玉入れぇぇ!
頑張りましたともっ!!
重くて腰砕けそうやったけど、12cmのヒールで、膝ガクガクやったけど。
ドレスの裾は、泥んこで、ほとんど戦闘服状態やったけど。
ゴール目指して、夢の中のトモコは超真剣で、必死で、
目が覚めた時には、疲労感より「ようやった感」がありました(笑)
でも、これからが本当の勝負。
今からドレス、着てきまぁす(^-^)/
んでもって、脱いだ先にもきっとあるだろう障害物競争も、頑張るわぁ~p(^-^)q